雪対策のページトップ > 雪堆積場情報 > 開設箇所一覧
開設中の雪堆積場を表示します(随時更新)。個別の堆積場の詳細情報は堆積場名をクリックすると表示されます。 なお、当日の天候や搬入量によっては、管理上、急遽一時閉鎖等することがありますのでご了承ください。
今年度より、雪堆積場の年末年始の閉鎖期間を次のとおり変更します。
閉鎖期間:12月31日(木曜日)12時から1月3日(日曜日)17時まで
なお、閉鎖期間中、下記の1と2の日程で一部箇所(4箇所)を開設します。
※一部箇所(上篠路地区、澄川南地区、有明第2地区、石狩新港西地区)
※一部箇所の詳細については、雪堆積場情報ページ下方に掲載している雪堆積場ガイドをご確認ください。
来年度以降、一部の箇所を除き、日曜日を原則閉鎖日とすることを検討しています。
検討結果は、今後このページに掲載します。
4箇所の雪堆積場について、待ち時間(30分毎更新)の情報に代わり、雪堆積場の出入口付近のカメラ映像を試験提供します。
【提供期間】令和3年1月25日(月曜日)〜3月31日(水曜日)
着雪等でカメラ映像が一時見づらくなる可能性があります。また、雪堆積場の開設時間外でもカメラ映像は配信されます。
雪対策室における「YouTube」アカウントの運用方針(ソーシャルメディアポリシー)は以下のとおり、定めています。
運用方針(ソーシャルメディアポリシー)(PDF:169KB)
最終更新:2021年2月25日13時13分
所在地区 |
堆積場名 |
開設状況 |
日時 |
閉鎖理由 |
開設時間・利用条件 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
中央区 | 盤渓地区 | 12月20日(日)9時00分から開設 | - | 9時〜17時 |
- |
|
北区 | 新琴似6番 | 1月10日(日)9時00分から開設 | - | 9時〜17時 |
- |
|
北区 | 新琴似8横 | 12月10日(木)9時00分から開設 | - | 24時間 |
- |
|
北区 | 拓北第2地区 | 12月20日(日)9時00分から開設 | - | 24時間 |
- |
|
北区 | 屯田西部地区 | 3月6日(土)7時00分から閉鎖 | 満杯のため | 21時〜7時 平ボディ不可 |
- |
|
北区 | 上篠路地区 | 12月1日(火)9時00分から開設 | - | 24時間 右折入場不可。 |
- |
|
東区 | 雁来大橋下流左岸 | 12月20日(日)19時00分から開設 | - | 24時間 2月9日(火)7時から平ボディ可。 |
- |
|
白石区 | 厚別橋下流左岸 | 2月28日(日)7時00分から閉鎖 | 満杯のため | 21時〜7時 高さ制限(3.5m以下) ※2月16日21時より手降ろし車両受入れ開始します。 |
- |
|
白石区 | 環状北大橋下流右岸 | 2月28日(日)17時00分から閉鎖 | 満杯のため | 9時〜17時 大型車以上受入不可 |
- |
|
厚別区 | 厚別地区 | 1月10日(日)9時00分から開設 | - | 9時〜17時 |
- |
|
豊平区 | 月寒東第2地区 | 2月28日(日)17時00分から閉鎖 | 満杯のため | 9時〜17時 大型車以上受入不可、右折入退場禁止。※1月17日から「手降ろし及び平ボディ車」の受入を開始しました。 |
- |
|
清田区 | 白旗山第2地区 | 12月20日(日)9時00分から開設 | - | 9時〜17時 |
- |
|
清田区 | 有明第2地区 | 12月1日(火)9時00分から開設 | - | 24時間 |
- |
|
南区 | 澄川南地区 | 12月20日(日)9時00分から開設 | - | 24時間 |
- |
|
南区 | 駒岡地区 | 12月20日(日)9時00分から開設 | - | 9時〜17時 |
- |
|
南区 | 藤野地区 | 1月10日(日)9時00分から開設 | - | 9時〜17時 |
- |
|
南区 | 簾舞地区 | 12月20日(日)9時00分から開設 | - | 9時〜17時 右折入退場不可 |
- |
|
南区 | 真駒内地区 | 12月1日(火)9時00分から開設 | - | 9時〜17時 |
- |
|
手稲区 | 手稲山口地区 | 12月20日(日)9時00分から開設 | - | 9時〜17時 |
- |
|
手稲区 | 前田地区 | 12月1日(火)9時00分から開設 | - | 9時〜17時 |
- |
|
北広島市 | 大曲地区 | 12月10日(木)9時00分から開設 | - | 9時〜17時 「右折入場禁止」「左折入場のみ受入」 |
- |
|
石狩市 | 石狩新港西地区 | 12月20日(日)9時00分から開設 | - | 24時間 場内右側通行 |
- |