はじめよう!家庭教育

家庭教育ってなんだろう?
どんなことをするんだろう?
何から始めたらいいだろう?
そんなギモンに答えるため、さまざまな分野の講師を招き、
カンタンに取り組める「家庭教育」をご紹介!
「家庭教育」はムズかしくない!親子揃ってはじめてみましょう!

テーマ1 〜入門編〜

  • 子どもと片づけられるお家へ こんまり®流片づけコンサルタント 榊 亜紀子
    中学生小学生の3人の男の子のママ。こんまり®流片づけコンサルタント。 片づけは人生を変えます。私自身が片づけを通してママが笑顔だと家族も笑顔になると、体感することができました。少しでも多くのママさんに笑顔になって欲しいという思いでただいま活動中です。
  • おうちクッキングが心と体を育てる お菓子作家 カフェオーナー
    起業コンサルタント
    江上 良子
    趣味のお菓子作りでカフェ開業。独学を基に、失敗してもいいお菓子作り教室を主催。 自分自身、3人の子育てから気が付くことのできた、こどもに生きる力や自信をつける、親子でお家クッキングを推奨しています。 幼稚園、小中学校で、お菓子作り講習会を多数開講。

テーマ2 〜伝え方編〜

  • なんでも言い合える
    親子コミュ力UP講座
    カウンセリングルームFindValue 代表
    下村速配有限会社 代表取締役社長
    小林 宏幸
    3人の息子が将来自分らしく楽しい人生を送って欲しいという思いから心理カウンセラーになりました。親が子どもとしっかり向き合える期間に「劣等感を抱えない心を育てる家庭教育の方法」を伝える講師として活動しています。
  • 無意識の口ぐせ、
    子どもの自己肯定感を
    上げてる?下げてる?
    コミュニケーションコーチ ビジネスコーチ 八十嶋 聡子
    人と人との関わりでこそ磨くことができるのが、コミュニケーション力。コーチングをベースに、子育て、人材育成、チームビルディングなど、日々研修や講座に携わっています。それでも私も毎日悩むのが子どもとのコミュニケーション。「こう言えば正解」という明確な答えがないからこそ、お母さん、お父さんを悩ませるものでもありますよね。子どもたちの自己肯定感を育む言葉選び、一緒に考えてみませんか。

テーマ3 〜発育・発達編〜

  • 魔法の食習慣 あんどう口腔クリニック院長
    一般社団法人 分子整合栄養医学普及協会 代表
    安藤 麻希子
    あんどう口腔クリニック院長。一般社団法人 分子整合栄養医学普及協会 代表理事。歯科医師。日本歯科大学卒業。札幌医科大学口腔外科臨床研修医を経て、開業医の勤務医として、一般歯科治療を行ってきました。自身の不調から分子栄養学に出会い、現在クリニックでは栄養学を基にした食事改善やサプリメントによる栄養療法を行なっています。
  • 家族の免疫力アップに
    耳つぼ体操
    ゆゆた工房 主宰 鷲見 未織
    元小学校教諭。専門は家庭科。小さい頃から重度の喘息、アレルギーで薬を多用しすぎて倒れてから、発酵と耳つぼで薬を使わない生活へ。長男+男女の双子の3児の母でもあり、家庭で手軽に取り入れることの出来るママ向け講座などで、たくさんの方に心と身体の整え方をお伝えする活動をしています。
  • うたをうたいましょう

    みんな大好きな映画「となりのトトロ」から「さんぽ」を歌手のマルカートさんに歌ってもらいました。

    チェックポイント

    1.リズムをとってみましょう
    2.歌をたのしみましょう
    3.さいごに

    馴れないうちは、この動画を使ってお子さんと楽しむところからで大丈夫です
  • よみきかせしましょう

    札幌の街の中を走る「電車」。あるの夜の電車におこったこと「さっぽろろめんでんしゃのふしぎなよる」を塚本奈緒美さんがよみました。

    チェックポイント

    1.ゆっくり読む
    2.お子さんのペースで
    3.さいごに

    馴れないうちは、この動画を使ってお子さんと楽しむところからで大丈夫です