ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > まちづくり・市民活動 > 企業市民活動 > さっぽろまちづくりスマイル企業認定制度 > 認定・登録企業一覧 > 北海道コカ・コーラボトリング株式会社のまちづくり活動
ここから本文です。
所在地:札幌市清田区清田1条1丁目2番1号
業 種:製造業
設 立:昭和38年1月
市内の事業所・従業員数:4ヶ所、390人(グループ1,255人)
ホームページ:http://www.hokkaido.ccbc.co.jp/
認定年度: 2018年度、2019年度、2020年度、2021年度
認定ランク:ゴールド企業
当社は北海道で生まれ、北海道の皆さ まに育てられてきた「どさんこ企業」であり、 1963年の創業間もない頃から、「北の大地とともに」をスローガンに、地域の課題解決に向け、「環境」「経済」「社会」 の領域に沿ってサスティナビリティ活動に取組んでまいりました。 私たちの役割は、責任あるどさんこ企業として、事業活動を通じて、北海道の持続可能な社会の実現に貢献することだと考えています。
私たちは、「北の大地とともに」をスローガンに、 地域のみなさまや各企業、各団体と連携し、 安心安全で住みよいまちづくりや、豊かで雄大な自然環境の保全など、事業活動を通じて、地域課題解決のお役に立てる活動に継続的に取り組むとともに、地域密着の「どさんこ企業」として、この素晴らしい北海道の魅力を次世代へ継承していくため、持続可能な社会の実現を目指し、活動を継続してまいります。
厚別川での清掃活動
過去の活動実績を見る≫ 2018 / 2019 / 2020
北海道立総合体育センター 北海きたえーるなどにて、感染症予防のため市民の方が手を触れる機会が多い場所に、抗ウイルス・抗菌コーティングの施工を無償で実施しました。
各区との「電光掲示板付き自動販売機による協働事業に関する協定」に基づき、地域情報などを配信しています。 また、災害時には災害情報などを配信するとともに、自動販売機内の飲料を無償で提供します。
「新渡戸稲造と札幌遠友夜学校を考える会 」との協働による札幌遠友夜学校記念館(仮称)の設立に向けた取組みとして「募金自動販売機」の取組みを開始しました。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.